先日、友人に勧められたので買ってみました。

どこに売っているの?
100円ショップやスーパーで買えます。
私はダイソーで買いましたが、100円ショップの商品は少し容量が少ないみたいです。
Amazon.co.jp
作り方
粉に液体を混ぜる
何の液体を使うかでかなり変わりますが、私のオススメは「飲むヨーグルト」


先日買ったハンドブレンダーが大活躍です。
型に入れて凍らせる
折角なので、セリアで型を買ってきました。


この時は容器の使い方を間違えていることに気付かず。。


この容器の方が小分けで食べれますし、蓋つきで冷凍庫内での扱いも楽なので、オススメです。
↓Amazonでも似たような容器ありました。
Amazon|アスベル フタ付 製氷皿 ビック アイストレー 日本製 L-10|製氷皿 オンライン通販
アスベル フタ付 製氷皿 ビック アイストレー 日本製 L-10が製氷皿ストアでいつでもお買い得。お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。アマゾン配送商品は通常配送無料(一部除く)。
後は凍らせて完成です。
感想
「牛乳」★★☆☆☆:何か物足りず。。
「牛乳+ヨーグルト」★★★☆☆:やや酸味が強い(混ざり難い)
「飲むヨーグルト」★★★★☆:甘さと酸味のバランス良い
あと何か足せば完璧なんですが、まだ見つかっていません。。

棒と蓋の順番を間違えて、容器から取り出せず、結局粉砕。。

こっちの方が食べやすいし、容器も蓋つきで扱いやすいので良いです。
取り出すときは、ナイフやフォークを全ての端に差し込むとニュるっと出てきます。
材料に拘るとコスパ悪くなってアイス買った方が良い説が浮上するので、
牛乳やヨーグルトなどの賞味期限が迫った時に作るなどが良いかもですね。
アレンジ集
①ストロベリーチョコシェイク

■レシピ
A、シャービック(イチゴ味)
A、牛乳
A、イチゴジャム
B、Aを凍らせたもの
B、牛乳少量
B、生クリーム少量
B、ハチミツ少量
B、板チョコ少量
Bをハンドブレンダーで混ぜる

■感想
ハンドブレンダーでシェイク状にするのが大変でした。味はとても美味しかったのですが、食感がクリーミーでシェイクとはちょっと違うかも。次回は氷を入れてみようかと思います。
コメント