オイル交換せずに乗り続けると、走りが調子悪くなったり、故障の原因にも。
定期的に交換したいけど、バイク屋に行くの面倒で、ついつい先延ばしにしちゃいますよね。
自分でできれば費用も安く済みます。
スーパーカブならYoutubeでオイル交換方法を見れますし、意外と簡単です。
皆さんもやってみましょうー!
交換のタイミングは?
走行距離や期間で推奨のタイミングがあるのですが、様々な意見があるので、
タイミングが難しいですが、交換のスパンが短くて悪いことはなさそうです。
私は年に2千キロ位しか乗らないので、半年に1回程の交換で行く予定です。
用意するもの
- エンジンオイル ホンダ ULTRA G1(今回旧型ですが、現在は新しいもの有)
- オイルジョッキ オートバックスで400円程
- 廃オイル捨てる袋 コンビニ袋の中に新聞紙
- 工具 17mmソケットレンチ
手順
1.車体下側にあるドレンボルトを外し、古いオイルを抜く
※キックスターター蹴ってみたりして、10分程放置
2.ドレンボルト締める
※ドレンパッキンというワッシャーみたいなのが潰れたり変形していたら要交換
3.新しいオイルを入れる
入れるオイル量は、シールで貼ってあります。私のJA10スーパーカブは0.8L。
オイルジョッキはメモリがあるので、便利です。先が太くて少し入れ難かったですが。
最後にキャップを差して先端の印まで入ってたらOK
交換完了!
30分程でできたと思います。
皆さんもスーパーカブのオイル交換、是非やってみてください~。
今はバイク屋さんも忙しそうなので、オイル交換が減っても潰れることはないハズ!
コメント